top of page
検索


鎌倉 藍色の家 フルリノベーション
新築が難しい世の中ですが、フルリノベという手段もあります。 とはいえ、今年の4月の法改正により簡単にという訳ではありません。 当時の古い限られた資料を何度も見直し慎重に進めていきます。 22条区域の木造住宅はいろいろ大変ですが、今回は軽量鉄骨造により制約もすくなくなんとか進めそうです。 ご家族の思い入れのある住宅を残しながら、より過ごしたい空間にリノベートできれば最高です。現在お客様と楽しく計画中です。
山本寛之
11月10日


蒼の家(仮称)基礎工事
法改正後第一号となった蒼の家。とはいえ、鎌倉の最高難度での挑戦となっておりました。 43条ただし書き道路+風致地区+埋蔵文化財+がけ条例+土砂災害警戒区域+防砂壁なし+鎌倉市建築指導課というシナリオ。この業界の方であればとんでもない組み合わせとわかると思いますが、この土地に光る可能性を信じて取り組んできました。本来であれば隣地に防災工事が入れっていればもっとスムーズだったと思いますが、お客様が惚れ込んだこの土地に全力投球させていただきました。審査に4ヶ月も要してしまいましたが、お客様のご理解もあり今日の着工を迎えることができました。 工務店とひとつひとつ丁寧に進めていきたいと思います。
山本寛之
11月10日


ウグイステラス撮影
造園工事も酷暑を挟んでしまったのでやっとのこと完成となりました。植栽施工は鎌倉・蓼科で活動されているホンダグリーンさんです。 いつもお願いしている写真家のアヤ・ペティートさんに外観の撮影をお願いしました。 素敵な写真は後日アップいたします。そしてTV番組へのトライもしていきたいと思います! これでご相談から3年にわたる家づくりが完成いたしました。建売住宅は打ち合わせなしで工期4ヶ月の家づくりと思うと、自分の仕事は似て非なるものと深く感じます。お客様と作り上げる家づくりは本当に楽しいですね。 最終日にはお客様にお呼ばれしてBBQを振舞っていただきました。これからが永いお付き合いになると思いますが、よろしくお願いします。
山本寛之
11月10日
bottom of page






